新着情報

GLOSSARY

NEWS

技術用語集|GLOSSARY

カテゴリ

年別アーカイブ

GLOSSARY

2024/01/01

固有振動法

物質の寸法がわかり、固有振動数がわかるとヤング率や剛性率などの弾性率を測定することができる。

固有振動数を求めるために共振法で固有振動数をもとめる方法を固有振動法という。
計算式は材料力学で求められるが未知数を少なくするために物質の形状は棒や板のように断面一様の形状を利用する。

同じ理由で物質の材質は一様であることが必要で等方性(均質性)物質を基準とする。

PAGETOP